これから先大切にしたいこと

年金生活が始まる年齢になると、いつの間にか「病気」とか「健康」のことが、最大の関心事になってしまいます。

私も50代後半の頃から、健康でかつ人並みに長生きしたいと思うようになりました。
健康寿命を少しでも長くするために、何が一番大切なのかを考えてみましょう。睡眠・運動・栄養の3つが大切だとよく言われます。が、それは手段であって目的ではありません。

この先残された限りある健康寿命の時間を何のために、どう使えばいいのでしょうか?
「それは価値ある時間の使い方ですか?」

自問自答を繰り返しながら、一日一日を大切にして、人とのご縁を大切にして、感謝の気持ちでこれからの人生を過ごしていきたい。

そうしたいのはヤマヤマですが、一方では、つい煩悩の誘惑に負けてしまい、怠惰な日々を送っている私がいます。

正義のミカタ社労士

正義のミカタ社労士、石川善治です。 企業の人事労務に関する様々なご相談に応じて、 対応させていただいております。 企業と働く人がwin-winの関係でいられるように、 あらゆる情報・助言・サポートをすることで 企業の成長をお助けします。 たとえ大金を積まれても、 不正の片棒は担ぎません。 初回のご相談は無料です。 お気軽にご相談・お問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000