社労士という仕事が好き!
究極の質問です。
組織に人を合わせるのか、人に組織を合わせるのか、あなたはどちらを実践していますか?
垂直思考と水平思考。
楽しいことと楽しくないこと。
好きなことと嫌いなこと。
好きな理由を大切にすること。
私は人ありきの考え方が好きです。
組織ありきの論理からは、楽しさが生まれない。やらされていると感じるからです。
命令されるのが嫌いな私には、水平思考が似合います。
居心地のいい場所で、同じような価値観を持つ仲間とやり甲斐のある仕事ができる。
そういう会社づくりを目指すなら、価値観が共鳴できる経営とその企業哲学を社員全員で共有することが大事だと思っています。
だからそんなお手伝いができる社労士という仕事にはやり甲斐があると思えるのです。
0コメント