お花見の季節に思うこと

日本各地に桜🌸が咲いて、南の方から北に向かって、満開の桜がニュースとなって届けられています。私も昔から桜見物が好きで、この時期には全国各地の桜の名所巡りを楽しみにしています。
お花見は日本固有の伝統文化であり、桜の花のはかなさを愛でるのは日本人独特の美学だとばかり思っていたのですが、最近では私の地元でも「外国の人たち」がわんさか押し寄せてきています。
思えば、寿司🍣が世界的なブームになって世界中の人々に受け入れられるようになったのは、ナマの魚を食べる習慣がなかった外国の人たちも、一度食べたら美味しくて病みつきになってしまい、その美味しさが口コミになって広がって、今や世界中が和食ブームに沸いています。

そういう意味では、お花見🌸が一過性のブームで終わってしまうのか、はたまた外国の人たちにも文化として根づくのか、数年後を見てみたい気がします。

正義のミカタ社労士

正義のミカタ社労士、石川善治です。 企業の人事労務に関する様々なご相談に応じて、 対応させていただいております。 企業と働く人がwin-winの関係でいられるように、 あらゆる情報・助言・サポートをすることで 企業の成長をお助けします。 たとえ大金を積まれても、 不正の片棒は担ぎません。 初回のご相談は無料です。 お気軽にご相談・お問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000